多汗症の原因と症状|脇・顔・手のひら・足・全身くまなくチェック

多汗症の原因と症状|脇・顔・手のひら・足・全身くまなくチェック

多汗症は、人間が体温調節のために必要とする量を大きく上回る発汗をしてしまうことをいいます。
多汗症は身体異常の疾患です。
ここでは多汗症の原因と症状についてまとめていきたいと思います。

多汗症の原因と症状

多汗症はほとんどの場合、精神的ストレスが原因といわれています。
しかし、リラックス時でも、起床後でも多量の汗をかくケースもあります。
多汗症は精神的ストレスが原因だけが原因とは言えず、自分が多汗症になった理由を理解する必要があります。



多汗症の種類

1.ストレス・緊張・不安

精神的要因による多汗症は「発汗恐怖症」と呼ばれています。
ストレスや緊張、不安を感じると、交感神経が優位になり汗腺の働きが活発になります。
ですので、交感神経が敏感な方が多汗症になりやすいといわれています。
しかし、なぜ交感神経が敏感になるのかは不明です。

2.病気

代謝異常や内分泌異常、循環器や中枢神経の病気は多汗症になる場合があります。
これらの場合は、局所性多汗症は稀で、ほとんど全身性多汗症になります。
逆にいえば、全身性多汗症の場合は、病気の疑いがあることになります。

甲状腺機能亢進症(バセドー病)
褐色細胞腫糖尿病
末端肥大症
急性リウマチ
生殖器障害
糖尿病
結核など

3.ホルモンバランスの乱れ

ホルモンバランスの乱れも多汗症の原因と考えられます。
ホルモンの分泌は、視床下部でコントロールされ、同時に交感神経もコントロールされています。
ですので、ホルモンバランスが乱れてしまうと、交感神経のバランスも乱れてしまい多汗症となります。
特に女性は、月経や妊娠、更年期の影響を受けやすいです。

4.食生活の乱れ

辛いものや熱いものを食べたときに汗をかくのは正常ですが、それが過剰だと味覚性多汗症になります。
肥満の方は、特に多汗症になる傾向が高いためバランスの良い食生活を努力してください。
たばこやコーヒーは、ニコチンやカフェインといった中枢神経興奮剤が含まれるので、過剰な摂取は発汗を促します。



多汗症の部位による違い

多汗症

1.脇

脇汗の原因は2つあります。
1つはエクリン腺が多いため汗が多くでるタイプで体質的なものです。
もう1つが精神性発汗です。
緊張して手に汗をかいたりする方はこのタイプです。
特に、脇汗を気にする方には精神性発汗の場合が多いです。

そもそもワキは汗腺が多いので、暑くなると汗をかいてしまう場所です。
腕や胸も汗をかいていますが蒸発するので気になりません。
でもワキは籠ってしまいますから、余計に汗をかいているように感じてしまうんです。

対処としては
1.開き直る
2.デオドラント(制汗)剤を使用する
3.ボトックス注射
があります。

2.顔

顔にばかり汗をかいてしまう人は、もしかしたら顔面多汗症かもしれません。
顔面多汗症の症状は、緊張時や高温時に顔から周囲の目も気になるほど大量の汗をかいてしまいます。
顔面多汗症の原因は、体温が上がり過ぎたときに脳細胞が正しく発汗を促せなくなってしまうからです。

顔面多汗症の原因はまだ解明されていません。
運動不足や自律神経失調症、遺伝などが原因と考えられています。

顔面多汗症から疑われる病気
・自律神経失調症
・更年期障害
・甲状腺機能亢進症
・糖尿病
これらが疑われる場合は医師の診断を受けてください。

対処としては
1.ストレスを溜めない
2.生活習慣を見直す
3.制汗剤を使用する
4.診療所などでカウンセリング
5.ボツリヌス注射
があります。



3.手のひら

手のひらに大量の汗をかく人は、手掌多汗症かもしれません。
手掌多汗症は、精神的緊張時に手のひらに多量の汗をかいてしまい、生活に支障をきたしてしまう疾患です。
手掌多汗症の汗の量は想像を絶するものがあります。
「テストの紙がグショグショになる」「握手ができない」など悩みは深刻です。

手掌多汗症は精神性発汗で大脳の刺激が関与しています。
この神経刺激経路が胸部交感神経を経由しているので、この経路を遮断すれば手のひらの汗が止まります。

対処としては
1.制汗剤を使用する
2.手術療法
3.イオントフォレーシス
などがあります。

4.足

足裏に大量の汗をかく症状は、足蹠多汗症(そくせきたかんしょう)といわれています。
季節や体調に関わらず、一年中靴下が湿った状態であれば注意が必要です。
靴の中は通気性が悪く熱がこもっていて、汗で湿度が上がり、足の皮膚の雑菌が増殖しやすい環境です。
雑菌の増殖は悪臭の原因ですから、足蹠多汗症の人は足の臭いでも悩んでいる方が多いです。

足蹠多汗症の原因は分かっていませんが、自律神経に関係があると考えられています。

対処としては
1.靴下・靴を選ぶ
2.殺菌成分を含む石鹸
3.入浴剤
4.制汗剤を使用する
5.塩化アルミニウム
6.イオントフォレーシス
7.ボツリヌス注射
があります。

5.全身

全身性多汗症には原因のない原発性と感染症、内分泌代謝異常や神経疾患に合併するものがあります。
病気の疑いがあるので医師の診断を受けるようにしましょう。

汗腺を止める制汗剤

医療先進国デンマークで開発された消臭制汗剤「デトランスα」をご存知ですか?
デトランスαは医療機関やクリニックでも取り扱われています。その理由はデトランスαにしかない優れた有効成分が入っているからなんです。



>>>>>【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコースの公式サイト>>>>

通常のデオドラント製品は殺菌だけという製品が多いですが、デトランスαは、汗を止めるのは当たり前として、さらに汗腺を細くしていって汗を出なくするという働きがあるんです。

でも汗を抑えて大丈夫?と思った方もいるのではないかと思いますが、数日後に新陳代謝で尿として体の外にでていきます。
体に汗がたまるわけではないので安心して使えます。

また、北欧・欧米人の9割が強体臭ということは皆さんご存知だと思います。
そんな体臭の強い国で開発された最先端のロールオンアイテムがデトランスαなんです。

「独自処方」で世界中で信頼性が高く人気の商品で、今までの日本のロールオンで満足できなかった方にオススメです。

デトランスαの特徴
・夜塗るだけで翌日サラサラが持続
・匂いや衣類の黄ばみが気になる人にヨーロッパで人気のロールオン
・使い続けると次第に使用頻度が少なくなる高コスパアイテム
・小さいのにスゴイ実力!話題のロールオン!
・日本未入荷(類似品・偽造品のはお気をつけください)

そして今回このサイトを偶然にも読んでいただいた方はラッキーです。
なんと販売実績200万個突破記念で、デトランスα初回定期お試しモニターコースに参加できてしまいます。



>>>>>【デトランスα】初回定期お試し999円モニターコースの公式サイト>>>>>

手足に使えるデトランスα手足用



>>>>>【デトランスα】手足用の公式サイト>>>>>

多汗症カテゴリの最新記事